日本語にはおかしいと思う言葉が結構ある。
「月があおい」「みどりの黒髪」「ふんだりけったり」「みどりがあおあおとしてる」etc...。
常套句だから、気にしないでつかってるけれど、よく考えるとおかしくないかい?!
それぞれ由来があるんだろうねぇ。
時代で言葉の意味がかわってたり、
偉い人が句で詠んだ言葉がそのまま使い続けられてたり、、、。
誰か、知ってる人があったら教えてくれぃ。